
エバーエム両顎、輪郭治療過程
問い合わせ殺到中のエバーエム♡♡♡
両顎と輪郭手術のみを行なっている、口腔顎顔面外科です。機能はもちろん、美容的な面でもしっかり変化があるため、安心しておすすめしております〜☆

輪郭編
Q)最低滞在日数は?(抜糸をして帰りたい場合)
A)7日間となります。
Q)術前検査とはどんなものですか?時間はどれくらいかかりますか?
A)-CTとレントゲン-全身麻酔検査(血液検査、心電図検査、尿検査、血圧)一日で終わります。
Q)抜糸はいつするのですか?
A)手術翌日から数えて、頬骨縮小をした場合のみ5日目にこめかみの方の抜糸が必要になります。口内は溶ける糸であるため、抜糸が必要ないです。
Q)腫れケアはどうなるのですか?
A)頬骨縮小をした場合、こめかみの抜糸をしてから可能です。頬骨縮小をしていない場合は手術翌日から可能。
Q)入院はしますか?
A)1泊してもらいます。
Q)術後チェックはいつきた方がいいですか?
A)一番いいのは3ヶ月目と6ヶ月目の2回です。無理な方は3ヶ月もしくは6ヶ月目のどちらか一回でも大丈夫です。
Q)アイスパックはいつまでするのですか?
A)手術翌日から1日と数え、3日目までしてもらいます。
Q)顔のテープはいつ剥がすのですか?
A)手術翌日から1日と数え、5日目です。
輪郭+両顎編
Q)最低滞在日数は?(抜糸をして帰りたい場合)
A)14日間
Q)術前検査とはどんなものですか?時間はどれくらいかかりますか?
A)-CTとレントゲン、歯の型取り、顔の計測-全身麻酔検査(血液検査、心電図検査、尿検査、血圧)一日で終わります。ただ、検査してから3日間手術準備期間が必要となります。
Q)抜糸はいつするのですか?
A)手術翌日から数えて、頬骨縮小をした場合のみ5日目にこめかみの方の抜糸が必要になります。口内は溶ける糸であるため、抜糸が必要ないです。
Q)腫れケアはどうなるのですか?
A)頬骨縮小をした場合、こめかみの抜糸をしてから可能です。頬骨縮小をしていない場合は手術翌日から可能。
Q)入院はしますか?
A)3泊4日してもらいます。
Q)術後チェックはいつきた方がいいですか?
A)一番いいのは3ヶ月目と6ヶ月目の2回です。無理な方は3ヶ月もしくは6ヶ月目のどちらか一回でも大丈夫です。
Q)アイスパックはいつまでするのですか?
A)手術翌日から1日と数え、3日目までしてもらいます。
Q)顔のテープはいつ剥がすのですか?
A)手術翌日から1日と数え、5日目です。
Q)歯列矯正はいつからはじめるのですか?必ず必要ですか?
A)奥歯が噛み合っていて、歯並びの改善まで求めない方は必要ないです。突き出し口手術を受けた場合、歯列矯正は必ず必要となります。ウェイパーを外してからはじめます。
両顎手術をした方の場合、噛み合わせのチェックがあるので、2週間滞在後、2-3回治療のため日帰りで韓国に来てもらいます。7日毎に2-3回チェックが必要となります。全ての治療は手術から1〜1ヶ月半で終わります。ウェイパーは1ヶ月目に外します。
エバーエム輪郭、両顎症例写真






SOVELY×エバーエム特別割引料金
頬骨縮小+Vライン
1,500万ウォン 1,100万ウォン
両顎手術+Vライン
2,500万ウォン 2,000万ウォン
両顎手術+頬骨縮小+Vライン
3,000万ウォン 2,300万ウォン
同行通訳料金:1万円
(カウンセリングから手術、退院、治療同行)
※費用にはカウンセリング、検査、ウェイパー代、麻酔、手術、入院1泊、治療費を含んでおります※


